
第22回桜流鏑馬開催
日 時 令和7年4月19日(土)~20日(日)午前10時~午後2時 会 場 十和田市中央公園 やぶさめ会場 桜並木を駆け抜ける女流騎士の祭典 桜流鏑馬を見に来...
日 時 令和7年4月19日(土)~20日(日)午前10時~午後2時 会 場 十和田市中央公園 やぶさめ会場 桜並木を駆け抜ける女流騎士の祭典 桜流鏑馬を見に来...
稲生川ウォークは、十和田市発展の礎となった稲生川の上水と三本木原台地の開拓に係る新渡戸傳らの功績と歴史を後生に伝えるため、平成13年から開催しているウォーキングイ...
十和田市に春が訪れると「日本の道・100選」に選ばれた官庁街通り、通称「駒街道」沿いには、155本もの桜が咲き誇り、161本の松とのコントラストがより一層桜の美し...
十和田市内に伝わる、県・市指定の民俗芸能(神楽・獅子舞・駒踊・鶏舞)を一堂に集めて公開いたします。どうぞお楽しみください。 と き 令和7年2月9日(日)...
平成11年(1999年)に始まった「十和田湖冬物語」は、今年で第27回目を迎えます。四半世紀にわたり続いている十和田湖畔の冬季観光イベントをぜひお楽しみください。...