株式会社まちづくり十和田

株式会社まちづくり十和田
  • 会社案内
  • 空き店舗情報
  • ちょこっとナンバー
  • 商店街情報
  • 現美グッズ販売
  • お問合せ
  • リンク
  • プライバシポリシー

〒034-0082 十和田市西2番町4-11 商工会館2F
TEL: 0176-24-2244 FAX:0176-24-2236

お知らせ

株式会社まちづくり十和田 > お知らせ > 2018年

アーツ・トワダ ウィンターイルミネーション併催企画 とわだバルフェス平成31年1月23日(水)、24日(木)に開催!!

まちづくり十和田2018年12月30日

アーツ・トワダ ウィンターイルミネーション併催企画 ...

バルフェスポスターダウンロード 当日用パンフレットを市内飲食店や宿泊施設、アートステーショントワダ、市役所等で配布中! アーツ・トワダ ウ...

奥入瀬渓流の氷柱や氷瀑など、冬ならではの自然美を鑑賞する「奥入瀬渓流氷瀑ツアー」がスタートします。

まちづくり十和田2018年12月6日

奥入瀬渓流の氷柱や氷瀑など、冬ならではの自然美を鑑賞...

奥入瀬渓流を含む十和田八幡平国立公園は、平成28年7月に「国立公園満喫プロジェクト」に選定されており、 新緑や紅葉だけでなく、冬の景色も楽しんでいただける場所です...

お医者さんと話そう~!!

まちづくり十和田2018年11月20日

お医者さんと話そう~!!

とわだをピンクにそめる会プレゼンツ 女性に多いと言われる乳がんですが、最近では男性でも手術を受けている方もいます。 十和田市立中央病院院長 丹野先生による乳がん...

アーツ・トワダ ウィンターイルミネーション2018【Arts Towada Winter Illumination2018】 ”アートと光のコラボレーション”

まちづくり十和田2018年11月13日

アーツ・トワダ ウィンターイルミネーション2018【...

約30万球もの青色LEDが光のじゅうたんのようにアート広場全体を覆いつくし、幻想的な世界を演出します。 光の中に浮かぶさまざまなアート作品の昼間とは違った表情をお...

“文化でまちづくり” 第49回十和田市民文化祭

まちづくり十和田2018年10月28日

“文化でまちづくり” 第49回十和田市民文化祭

十和田市内外で活動している文化団体などが、日ごろの活動の成果を発表します。 皆さま、ぜひお越しください! と き 11月3日(土)~11月4日(日) ...

三本木農業高校文化祭「三農祭」

まちづくり十和田2018年10月28日

三本木農業高校文化祭「三農祭」

平成30年11月3日(土)・4日(日) 9:30~15:00 今年も実りの秋を迎え、農業学校に本格的な収穫シーズンが到来しました! 生徒たちが頑張って育てた...

トリックオアトリート!仮装して集まれ!ハロウィン2018 in とわだストリートフェスタ

まちづくり十和田2018年10月11日

トリックオアトリート!仮装して集まれ!ハロウィン20...

10月27日(土) 13:00~18:00 中心商店街にて開催! 今年もハロウィン2018が行われます。 15:00~はハロウィンコンテストが行われます。申し...

投稿のページ送り

1 2 … 5 次へ

最新のお知らせ記事

駒っこランド春まつり2025開催
2025年4月19日

駒っこランド春まつり2025開催

第22回桜流鏑馬開催
2025年4月10日

第22回桜流鏑馬開催

稲生川上水167周年記念十和田市春まつり 稲生川ウォーク2025開催
2025年3月13日

稲生川上水167周年記念十和田市...

カテゴリ

  • まちづくり十和田
  • 商店街

月別アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
株式会社まちづくり十和田

〒034-0082 十和田市西2番町4-11 商工会館2F
TEL: 0176-24-2244 FAX:0176-24-2236

  • 会社案内
  • 空き店舗情報
  • ちょこっとナンバー
  • 商店街情報
  • 現美グッズ販売
  • お問合せ
  • リンク
  • プライバシポリシー

copyright © 2025 Machidukuri Towada All rights reserved.