手づくり村 鯉艸郷(りそうきょう)
十和田市深持にある「手づくり村 鯉艸郷(りそうきょう)」では、たくさんの花が見ごろを迎えています。広い園内には色とりどりの花が咲き、園内では食事もできます。お気に入りの花も買う事が出来るので、ご自宅のお庭にいかがですか?
ルピナス園 「のぼり藤」「たち藤」
見 頃 5月下旬~6月上旬
ルピナスはマメ科の多年草で原産地は南米の植物で北米を中心に約300種類あると言われています。
鯉艸郷では、平成7年より本格的に取り組み、現在は4.000㎡(1.200坪)の面積に10.000株のルピナスが植えてあります。
鯉艸郷では、ラッセルルピナスの種を8~9月にポット苗にして、冬はハウスの中で管理して翌年4月に畑に植え付けています。
芍薬園
見 頃 5月下旬~6月中旬
ボタン科の多年草で葉・花ともに同属のボタンに似ていますが木本にはなりません。根を乾燥させたものは漢方薬(鎮痛薬)として知られています。rupinasuen 「noborihuzi」「tatihuzi」「立てば芍薬、座ればボタン、歩く姿はユリの花」と言われる芍薬は約160種・2000株の規模を誇ります。最近は黄色の品種(楊貴妃・オリエンタルゴールド)や最新花モーニングライラック」などが人気です。また、滝のそばには「ヤマ芍薬」が自生しています。
花菖蒲園
見 頃 6月中旬~7月上旬
アヤメ科の宿根草でノハナショウブを原種として改良作出された日本独自の園芸植物。3000坪の広大な面積に、500種類20万株の花菖蒲が咲き乱れます。極早生種から晩生種まで幅広い品種のため、中生種が満開になる6月下旬から7月上旬頃が、最も見事な景観になります。
茅葺民家「鯉艸亭」
鯉艸郷のシンボルでもある茅葺民家「鯉艸亭」は平成2年移築復元しました。十和田市切田地区の加賀沢家の昭和初期の民家でした。茅葺の屋根は津軽の茅葺職人が約1ヶ月かかって葺いたものです。今では茅葺職人も少なく、茅そのものもすくなくなっています。中の柱や梁は主にケヤキで間口11間、奥行6間の66坪です。鯉艸亭では、石臼で挽いた「手打ちそば」「わっぱとりめし定食」などの食事ができます。
その他、様々な体験会も行っております。
〒034-0106 青森県十和田市大字深持字鳥ヶ森2-10
TEL.0176-27-2516 FAX. 0176-27-2544 E-mail.info@risoukyo.com
http://risoukyo.com/
営業期間
開園日 | 4月28日 (土)~7月31日 (火) | 9時~17時 (定休日なし) |
8月~10月 | 日曜日営業・平日要予約 | |
休園日 | 冬期休園 : 11月~4月下旬※営業日以外にご来園を希望する場合は、2日前までにご連絡・ご相談ください。 |
入園料
期間 | 大人・高校生以上 | 小・中学生 | 団体15名以上 | 障がい者施設等 | 見どころ |
4月下旬 ~ 5月中旬 |
300円 | 100円 | 270円 | 200円 | クリスマスローズ シラネアオイ 山野草 等 |
5月下旬 ~ 7月下旬 |
600円 | 250円 | 500円 | 450円 | ルピナス 芍薬 花菖蒲 |
8月上旬 ~ 10月下旬 |
300円 | 100円 | 270円 | 200円 | ブルーベリー あじさい 山野草 等 |
- ※開花状況・天候等により、時期が変動する場合があります。
- ※幼児は入園無料です。
- ※各種体験等は別途料金がかかります。
- ※施設等の同伴スタッフ等は入園無料となります。
- ※入園料は税込価格です。
- ※ペット同伴できます。